 
      《Days are in sync.》
2016 / サウンドパフォーマンス / 15min
      archive : Tokyo Media Interaction
テキストの読み上げ、キーボード演奏2人で構成された、3人組でのライブパフォーマンス。ステージ後方に投影されている映像は、それぞれが撮影した、日記的な短い映像素材を集めて編集したもの。パフォーマンスは朝・昼・夜の3部構成になっており、映像の編集も3人のメンバーが1部ずつ担当した。
「ENTP」とは、MBTI式の性格診断で分類される性格類型のうちのひとつだ。このテストで共通して「ENTP」であると分類された3人による、サウンドパフォーマンスユニット。
約一ヶ月の間、時刻入りの短い日記を書きためた。読み上げているのは、3人分の日記を混合し、朝から夜にかけて書かれたひとつの日記のように再構成したものだ。一行読み上げるごとに、日記に書かれた時刻に対応した和音を鳴らす。
         ( 目覚ましを鳴らす )
         ( あくびをする )
         ( 伴奏をはじめる )
         
         5:12 髪を切りたいと毎朝考えている気がする
         6:00 牛肉を食べる夢は吉夢(きつむ)
         8:06 己の怠惰さが招いたことだろ
         8:46 まだ夢の中みたいだ
         8:49 恐ろしいほどの社会体験。
         
         ( テンポを上げる )
         
         10:48 静かな釣り堀に親子連れ。いつか釣りをしてみたい。
         11:04 日光が気持ちいい 冬の晴れが好き
         11:16 朝方のクレープを思い出している
         
         ( タイマーを鳴らす )
         
         11:35 体重 体温 今日も変化なし
         12:06 今日は焼き鳥を我慢したのでえらい
         12:57 知らない街の知らない公園で昼食を取った。心地がいい。
         13:39 移動は楽しい 駅にはたくさんの人がいる
         14:02 久々に会う友人達。友人なはずなのに緊張する。
         16:46 移動の最中でわずかに感じる安堵と虚無感が天候に相まって心地よい
         
         ( チャイムを鳴らす )
         
         17:00 宇宙の話をした ごはんをいっぱい食べた
         18:00 上京2年目にして初めて雪に触れた
         19:45 体力のなさを痛感する、人形のように横たわる。
         21:38 布団に潜る 何か他の動物になりたい
         21:53 今からが1日の本番のような気がしてくる。
         23:11 牛乳は1日333ml
         23:13 彼は実在した。まるでロボットや、ホログラムのように、不安定に。
         23:48 「解散」を私もしてみたくなった
         
《Days are in sync.》3人の日記を混ぜたスクリプト